こんちゃ、コンドーでーっす。
なんか最近、冷遇色(ギルド門侵犯が来るまで使えない2色)のギルド門が無いせいで、
ひどくモチベーションが低い上に、お仕事が忙しかったのでMTG弄ってませんでした。

いやあ、麻雀ばっかやってましたよ。
カードやってないとダメ人間になりすぎてダメですね。

閑話休題。

ところで、公式のこの記事(http://mtg-jp.com/reading/kajidigital/004147/)
が、非常に面白い。
人間リアニメイターって書いてあったのを見たときには『何ッ!?』と、
思わず画面越しに叫んでしまいました。

いやー、接死ティムとジュザリアニの1Killパターンの両方を踏襲してくる人間リアニなぞ、
考えたこともなかったんでマジ面白いです。
黄金夜の指揮官にスポットが当たってるとかマジで胸熱。

ただ、貧乏で作るとなるとマナベースがキツそうですねー。
これまた侵犯待ちになりそう。
ううむ、待ち遠しい。

コメント

ぴぃ
2012年12月24日16:26

真っ二つだぞって言いながら接死ティムコンボを決めたり、国境地帯のレインジャーがリアニメイトしてきて不死身の男だって言われるんですね。

コンドー
2012年12月24日22:10

>>ぴぃさん
士気溢れる徴収兵が石でできた巨大ロボっぽい奴に乗ってたり、
『聞き分けのない子は嫌いだなッ!』っていいながら魂の洞窟置いたりもしますよ。

ネタわかる人がいるとか胸熱ですわwww

フゥ
2012年12月25日19:08

公式の記事楽しいですよね。
さっき見たら、貧乏レシピが沢山載っていて(一般に向けて募集でもされてたんですかね)、とっても胸熱ですww

人間リアニメイター強いですねぇ。私もFNMでぼこられましたw
ただパーツ多すぎて、サイドからの大掛かりな調整ができないっぽいので、メタられると脆そう。

しかし、慢性的な水害が思いのほか強くて、試した人はすごいなーと感心してしまいます。

コンドー
2012年12月26日21:18

>>フゥさん
何気に貧乏レシピ多いですよねーw

人間リアニのいいところは強化しやすい所と、安価にしやすいところです。
悪いところは仰る通り、墓地依存の多さにありますねえ。
ピースが流行ると死に体ですよw

>慢性的な水害
俺もマジ天才だと思いました。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索