今週土曜日に入校予定(´・ω・`)
とりあえず早め、早めに免許取らないと(とりあえず、とは言え)、
今の仕事を続けられないので。
しかし色々と面倒なんだねえ。
まあ『車学通うんで』っていう名目ができて土曜・日曜出勤がゼロパーになってくれたのは嬉しいけど。
どの仕事見てても免許無いと不便だものね。
高校生の時に取っておけばよかったなあ……。
MTG。
何を組もうか迷ってる。
なまじ、給料が入るようになったので「なんでも組める」って万能感がデッキ構築の邪魔をする。
トラフトとか瞬唱とか、何を買うにしてもコピーまんまってのは絶対に嫌だなあ。
変態っぽさを演出できないデッキなんて俺のデッキじゃないし。
とりあえず早め、早めに免許取らないと(とりあえず、とは言え)、
今の仕事を続けられないので。
しかし色々と面倒なんだねえ。
まあ『車学通うんで』っていう名目ができて土曜・日曜出勤がゼロパーになってくれたのは嬉しいけど。
どの仕事見てても免許無いと不便だものね。
高校生の時に取っておけばよかったなあ……。
MTG。
何を組もうか迷ってる。
なまじ、給料が入るようになったので「なんでも組める」って万能感がデッキ構築の邪魔をする。
トラフトとか瞬唱とか、何を買うにしてもコピーまんまってのは絶対に嫌だなあ。
変態っぽさを演出できないデッキなんて俺のデッキじゃないし。
コメント
ってなってジェイス4枚買ったら禁止にされましたよw
う、うぬあぁぁぁ……。
俺も考えて買うようにします(アセアセ
青いデッキ考えていると大抵欲しくなりますw
>>「なんでも組める」って万能感がデッキ構築の邪魔をする
これはかなり共感です。数あるデッキの中で何を選択するか?
という指針が明確になければこの時点で結構立ち止まってしまいます。
いわゆる最強、とかを指針にしてもメタゲームによって全然変わってくると思うので
そのたんびにしんどそうです。
使いたい! って気持ちが楽しむうえでは大事なんでしょうね。
瞬唱は使い勝手良いですもんねー。
青いデッキならだいたい入りますもの。
とりあえず、何を買う買わないってのは保留にして色々と考えることにしました。
今のMTGに対するスタンスを変な方向に持っていきたくないですからねー